夏本番、暑さもピークを迎えていて、尋常じゃないほど汗が止まりません。熱中症で運ばれるといったニュースもあと立ちませんし、命に関わることもあります。
熱中症とは
夏の強い日射しの下で激しい運動や作業をするときや、梅雨時期の晴れ間や蒸し暑くなった時期にも熱中症は多い。
梅雨時期は身体が暑さに慣れておらず上手に汗をかく事ができず放熱量が低くなるため、体温をうまく調節できないため起こる。
7月〜8月に日中に最高気温が高くなった日に熱中症患者も増加します。熱帯夜が続いていると、寝ている時も熱を溜めてしまうので、熱中症になりやすいとのこと。
熱中症の症状は?
熱中症を発症すると、大量の汗をかきます。めまいや立ちくらみといった熱失神や筋肉や筋の痙攣(けいれん)といった熱痙攣を起こします。
さらに症状が進むとになると、頭痛、吐き気、嘔吐、気分不快、倦怠感の症状が出て、重症化すると高体温や意識障害、全身の痙攣が出て最悪の場合、命に関わることもあります。
熱中症の予防方法は?
睡眠不足や風邪などにならないように、普段から体調を整えること。
通気性の良い服や日差しに当たらないように帽子を被る。
こまめに水分を取るようにする。喉が乾いたなぁっと思ったら時には、すでに水分が不足しているとよく言われますね。塩分も一緒に取れるスポーツドリンクがおすすめ。
お茶は利尿作用があったり、ジュース類では補いにくいと聞いたことがあります、スポーツドリンクか水がいいですね。
熱中症になったら?
熱中症かも?と思った時は、
木の陰やクーラーの効いた涼しい所に移動します。
着ている服など、ゆるめてなどして楽な格好になります。
氷や冷たい水で濡らしたタオルなどで体を冷やす。冷やす時に、首と脇と足の付け根に氷あて冷やします。そこの部分にはリンパが通っているので体が冷えやすいからです。
スポーツドリンクなど水分と塩分を取る。
まとめ
普段からの体調管理や水分補給を心がけるようにしましょう。
外へ出かけるときは、涼しい服装で日差しが当たらないように対策をしましょう。