今年は盆休みが8/12日からだったので、11日夜中0時頃家を出まして、四日市インターから乗ると混み混みなので306号線で鈴鹿インターまで行って高速道路へ、、、車は多かったですが流れはありましたので、流れに流れて大阪吹田SAで休憩して、兵庫県は明石大橋方面に入れず、民間で迷ったりしましたが、ぐるっと大回りはしたものの無事渡れました(^-^)
つーか真っ暗!!
大橋、淡路島、、もー真っ暗で何がなんだかわからず走って、香川県へ
まだ朝方4時ぐらいだったので、近くのパーキングで2時間ぐらい爆睡して、とりあえず
モーニングうどんo(≧ω≦)oとやらをしたいがためにこの時間に着くようにきたので 笑
うどん屋へ

リサーチは完璧だと、思ってましたが、まさかの臨時休業
まじかー(´Д` )
とか独り言いいながら次にいこうとしてたうどん屋に行く前に早くから開いているセルフうどん屋があったので、そこへ入りました。
ムッチャ美味かった!冷かけにしたのですが、なんやろ、、麺がどえらい美味い!
無我夢中でたべていたので、写真撮り忘れました。
で秘境な場所にある(雑誌に書いてありました)



やまうちうどん♪( ´▽`)
うどんはもちろんですが、ゲソ天もデカイし、美味かった!
開店前から、20人ぐらい並んでましたね〜
回転が速いのであまり気になりませんでした。
讃岐うどんならでは、、、?なのかはわかりませんが、冷あつ、という頼み方があって、麺は水でしめて、熱いつゆでいただくのですが、これがまた良かった(^_^)
お腹も張ったところで、次は金毘羅さんです。


なんせ階段ばっか、、笑

途中こんな感じの建物がいくつもあり、歩いている人、もうついたん⁈って言うてる人多かったですが







まだまだあります!笑






階段を800ぐらい登った所に本堂があります!
しんどかった( ̄▽ ̄)


けど、景色は最高でした!
行って良かった( ^ω^ )

ではまた階段降りて帰ります(´Д` )
あとから知ったのですが、この本堂の上にさらにあるみたいですね、、
願いごとを叶えるには、そこまでいかなあかんのかもしれませんね、、、
帰りに、お灸饅頭とお茶いただきました。
で道の駅に温泉がある所をさがしてあったので


道の駅ことなみ
みかど温泉
お湯がぬるぬるしてました♪( ´▽`)
きな粉ソフトクリームがうまかったです(^-^)
そんなこんなで香川県はこんな感じで行きたいとこ行けたし、つぎは愛媛県へ。
と思っていたら、、うどん屋発見!名前もかいてないし、雰囲気いいかんじで、最後にたべてこー思て入りましたが、、まぁ、どこもかもうまいわけではないみたいですね、、笑
徳島自動車道入って香川県へ
途中運転疲れからか眠気がすごかったので、パーキングへ
2時間また寝たのですが、外は暑い中、二人組のヒッチハイカーがいて、段ボールに行き先書いて立ってました。
なんか気になって、同じ方面ならと思い、出発とともに話かけてみました。
まぁ香川県の坂出に行きたかったみたいで乗っけてはないんすけど
よく考えたら香川県から愛媛県方面に向かうパーキングで、香川はいかんやろ(´Д` )
ちゃんというてあげればよかった、、、
1日目は宿とってなかったんで、ネットカフェ探して泊まることに、、、
まぁ落ち着かんし、寝れるわけもなく、
そんな感じで1日目は終了(^-^)